上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) |
今日の自宅レッスン終了間際、パラオにいるはずの友人から電話が入る。
「近くまで来ているから遊びに行っていい?」
もちろん Welcome!!
5年ぶりのご対面となりました。
きれいに焼けていたせいか、若返って引き締まった感じ。
パラオは赤道近くだから日差しも強くて当然気温も高い。そりゃ焼けるよね。
湿度が高いからちょっと散歩しただけでもすごく疲れるとか、食料はほとんど輸入品だけど魚は豊富で小ぶりのマグロなら数百円くらいで買えるとか、日本から持っていった農作物の種はことごとく育たないとか、8時間停電なんて日常茶飯事だとか…他にも日本だったらびっくりするようなことがたくさん!!
一年半ぶりに帰ってきて、あまりの国内の変わりぶりにもカルチャーショックを受けていました。
…住んでいたらなんとなく変わってきてるようにしか感じないんだよね~(鈍いだけ?)
とにかく有意義な時間でした。
また帰ってきたときの連絡は事前によろしくっ!!
「近くまで来ているから遊びに行っていい?」
もちろん Welcome!!
5年ぶりのご対面となりました。
きれいに焼けていたせいか、若返って引き締まった感じ。
パラオは赤道近くだから日差しも強くて当然気温も高い。そりゃ焼けるよね。
湿度が高いからちょっと散歩しただけでもすごく疲れるとか、食料はほとんど輸入品だけど魚は豊富で小ぶりのマグロなら数百円くらいで買えるとか、日本から持っていった農作物の種はことごとく育たないとか、8時間停電なんて日常茶飯事だとか…他にも日本だったらびっくりするようなことがたくさん!!
一年半ぶりに帰ってきて、あまりの国内の変わりぶりにもカルチャーショックを受けていました。
…住んでいたらなんとなく変わってきてるようにしか感じないんだよね~(鈍いだけ?)
とにかく有意義な時間でした。
また帰ってきたときの連絡は事前によろしくっ!!
スポンサーサイト
2009.04.28 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバックURL↓
http://attari.blog28.fc2.com/tb.php/70-32f0bfeb